LANCOOL 207 Digital

「 LANCOOL 207 Digital」は、従来の標準的なATXレイアウトを見直すことにより、M-ATX級のコンパクトなサイズと優れた冷却能力を両立させたATX対応ミドルタワーケースでる「LANCOOL 207」に遊び心を加え、リアルタイムでシステムを監視し、カスタマイズ可能なLCDスクリーンを内蔵したモデルです。
PSUのフロント配置やオフセットされたマザーボードトレイにより、小型ながら360mmラジエーター、ATX電源、最大375mmまでのGPUをサポート。冷却においては、フロントに30mm厚の140mm PWMファン2基、PSUシュラウド上に25mm厚の120mm PWMファン2基を標準搭載しており、全面および下面から導入した外気を効率よく上面メッシュパネルから排出することで、卓越した冷却性能を実現しました。
フロント下部に解像度720×1600、リフレッシュレート60Hzの6インチの液晶パネルを備え、システム情報をリアルタイムで表示することが可能になっております。

製品特徴

  • 解像度720×1600ドット、リフレッシュレート60Hzの6インチLCDスクリーンをフロント下部に搭載
  • L-Connect 3を通じて、システムを監視、リアルタイムの情報を表示可能
  • コンパクトなM-ATXサイズのATX対応ミドルタワーケース
  • フロントに30mm厚の140mm PWMファン2基、PSUシュラウド上に120mm PWMファン2基を標準搭載
  • アクセスが容易なPSUのフロント配置

解像度720×1600ドット、リフレッシュレート60Hzの6インチLCDスクリーンをフロント下部に搭載

フロント下部に搭載された6インチLCDスクリーンはリフレッシュレート60Hz、解像度720 x 1600ドット、輝度500ニトという性能を誇り、豊富なカスタマイズオプションが用意されており、様々なハードウェア情報をリアルタイムに表示することが可能です。

L-Connect 3を通じて、システムを監視、リアルタイムの情報を表示可能

CPUとGPUの負荷率、温度、RAM使用率などをリアルタイムで追跡し、すべて画面に表示出来ます。
また、任意の動画や写真を簡単にアップロードして、パフォーマンス表示画面をカスタマイズする出来ます。

コンパクトなM-ATXサイズのATX対応ミドルタワーケース

「LANCOOL 207 Digital」は、容量45.5リットルのコンパクトなシャーシでありながらATXマザーボード、360mmラジエーター、ATX PSU、最長375mmまでのGPUをサポートする、洗練されたデザインが魅力のミドルタワーケースです。
オフセットされたマザーボードトレイやPSUの前面配置など、従来のATXレイアウトを見直し新たな工夫を施すことによって、互換性とエアフローを改善しながらスペース効率の高いソリューションを提供します。

ファン4基を標準搭載し効率的なエアフローを実現

「LANCOOL 207 Digital」は、フロントのメッシュパネル裏に140mm PWMファン2基、PSUシュラウド上に120mm PVMファン2基が標準搭載されています。
これら4基の高性能ファンによってケース内に導入された外気は、GPU本体やCPUクーラーなどの内部ペリフェラルを効率よく冷却し、上面のメッシュパネルからスムーズに排出されます。