O11D Mini V2
「O11D Mini V2」は、高性能を追求したコンパクトなシャーシでモジュール式の柔軟性と精錬されたデザインを凝縮したデュアルチャンバー構造のPCケースです。前モデルであるO11D Miniからわずか2L分大きくなっていますが、ハードウェアの互換性を向上させ空気の流れを改善するために再設計されています。
電源に関しても、サイドメッシュ部を拡張し、ケース幅を増やすことなく最大200mmまでのATX電源に対応可能です。
O11D Mini V2の外観的な特徴として、底面が10°傾斜しており、この傾斜が冷気をGPUに直接導き、冷却性能の向上とすっきりとしたデザインを実現します。また、O11D Mini V2は移動可能なマザーボードスタンドオフが採用されており、M-ATXマウント位置の垂直方向の位置調整が可能です。この柔軟性により、280mmラジエーターとの互換性が向上し、さらに厚型の360mmや240mmモデルにも対応可能です。
O11D Mini V2はファンが未搭載の標準モデルの他に、5基の冷却ファンを搭載したモデル「O11D Mini V2 Flow」を用意。
それぞれカラーがブラック/ホワイトの2色展開となっております。
デュアルチャンバー構造ケースの拡張性と冷却性を維持しつつ、出来る限りコンパクトにまとめたケースとなっており、どちらも追及したいユーザーには最適な選択肢と言えるでしょう。
製品特徴
- 前モデルから互換性を向上し、エアフローを改善するために再設計
- サイドメッシュ部を拡張し、ケース幅を増やすことなく最大200mmのATX電源に対応可能
- GPUへの直接的なエアフローを実現する傾斜ベース
- ラジエーターの柔軟性を確保するための調整可能なマザーボードスタンドオフ
- パフォーマンス向けに最適化、使いやすさを重視した設計
- I/Oポートをトップか、またはボトムかの柔軟な設置が可能
- よりスマートに組み立てるための9つのストラップを搭載
前モデルから互換性を向上し、エアフローを改善するために 再設計
O11D Mini V2は、前モデルであるO11D Miniより2L大きくなっていますが、その分ハードウェアの互換性を向上させ、エアフローを改善するために再設計をしています。
サイドメッシュ部を拡張し、ケース幅を増やすことなく最大200mmのATX電源に対応可能
前モデルのO11D MiniではSFX電源のみでしたが、O11D Mini V2では、拡張されたサイドメッシュデザインにより、ケースの幅を増やすことなく、最大200mmまでのATX電源に対応可能となっています。
GPUへの直接的なエアフローを実現する傾斜ベース
O11D Mini V2はボトムのファンブラケット部に傾斜を設けています。この10°傾斜した底面がGPUに直接冷気を導き、冷却性能の向上とすっきりとしたデザインを実現します。
ラジエーターの柔軟性を確保するための調整可能なマザーボードスタンドオフ
O11D Mini V2には可動式のマザーボードスタンドオフが採用されており、M-ATXマザーボードの取り付け位置を垂直方向に調整可能です。
この柔軟性により、280mmラジエーターとの互換性が向上し、さらに厚型の360mmまたは240mmモデルにも対応可能です。
パフォーマンス向けに最適化、使いやすさを重視した設計
O11D Mini V2はファンブラケット部分が取り外せるため、外したファンブラケットにファンやラジエーターを取り付け、その後ブラケットをケースに挿入するだけで、組み立てプロセスを簡素化できます。取り外し可能な設計にはダストフィルターが組み込まれており、システムを清潔に保ちながらメンテナンスも容易にします。
I/Oポートをトップか、またはボトムかの柔軟な設置が可能
O11D Mini V2のI/O モジュールは、上部または下部の配置に対応しており、さまざまな組み立てレイアウトやデスクの配置に対応した柔軟性を提供します。
よりスマートに組み立てるための9つのストラップを搭載
異なる組み立てゾーンに合わせて慎重に配置されたケーブルストラップは、狭いスペースでもケーブルの配線をより簡単で清潔にします。
初心者でもベテランでも、このスマートなデザインは、より迅速で整然とした、そしてより楽しい組み立て体験を実現します。
BLACK
WHIT
Flow BLACK
Flow WHITE